
なぜ、『NHKスペシャル』に石原さとみが選ばれたのか?なぜ、石原さとみは2015年から雰囲気がガラッと変わったのか?戦後70年が経った今、自分たちには何ができるのだろうか?というテーマで出演する石原さとみについて見ていきましょう。
石原さとみと寺島しのぶが2015年8月15日の『NHKスペシャル』に出る事が分かりました。映画『風に立つライオン』の撮影によって「価値観が変わった」と言っていた石原さとみですが、戦後をテーマにしたNHK出演には何か理由があるかもしれません。
(((( ;゚Д゚)))
石原さとみと寺島しのぶのNHK出演
2015年でドラマ出演するの?
石原さとみは映画『風に立つライオン』や実写映画『進撃の巨人』、そしてCMでは鏡月や果汁グミ、マイナビ転職やフレアフレグランスでずっと私たちの目には入っていますよね。
しかし、よく見かけはするものの、実は2015年でドラマの出演はまだなのです。雑誌や電車の中の広告、駅内でも大きく貼られている石原さとみで、もはや大きく安定した支持が得られ続けているということです。
石原さとみがNHK出演した理由とは?
彼女は映画『風に立つライオン』で過酷なアフリカ・ケニアでの撮影を果たしたと語っていました。戦争に出た子供を治療する大沢たかおが主演で、石原さとみはその助手役を演じています。
さだまさしの曲を大沢たかおが企画し、映画化となりましたが実際にこの映画を見るといろいろと考えさせられることがあります。撮影から帰ってきた石原さとみも『価値観が変わった』というようなことを述べています。
なんと、この時期から雰囲気もガラッと変わったようで、2015年の目標も今までとは違った内容になっていました。今までの目標は「明るく元気に楽しく」というようなものが、「苦手なことにもっと挑戦し、本や映画などももっと見て勉強する」という内容のコメントをしています。
実際の石原さとみの言葉、、、
「楽しく生きようと自由にやっていたが、今年からは人間力を身につけたい。本を読んだり映画を見たり、苦手だったことに挑戦し、人として成長したい。この仕事を続けるには、外見だけでなく中身を伴わないと、皆さんに支持していただけない」
目標に関しても考え方がしっかりとなってきた彼女のようです。戦争というものに触れてみて価値観も大きく変わったのでしょうか?
NHKスペシャルに出る理由
完全に予想ではありますが、NHKに出たのにはアフリカのケニア撮影でのこともあってOKしたのではないかと思います。しかもNHKスペシャルでのテーマは「戦後70年を超えて日本人に何ができるか」という内容です。
ケニアでの撮影経験がある石原さとみにとってはとても興味深かった内容なのではないでしょうか?
NHKスペシャルの内容とは?
まだ放送されていないので公開されている部分のみ簡単に説明します。
石原さとみはアフリカのウガンダへ行き、元少年兵だった方へ会いに行きます。10万人ものの命を落とした戦争の傷跡が大きく残っている場所とのこと。
戦争を経験した子供たちと触れ合い、何ができるのかを考えていきます。
映画『風に立つライオン』を見た方にはご存知かもしれませんが、内容的にも『風に立つライオン』のようですよね。
戦争や少年兵、アフリカという時点で一致していてびっくりです。NHK出演が久しぶりな彼女ですが、一体どのような心境を見せてくれるのでしょうか。
石原さとみのNHK出演
ドキュメンタリー番組にて2012年にNHK『マイム 言葉なき感情 石原さとみ パリ』に出演しています。意外と外国への撮影が多いような気がしますね。NHKドラマも数多く出演しています。
『窓を開けたら』
連続テレビ小説 『てるてる家族』
NHK大河ドラマ 『義経』
『クライマーズ・ハイ』
『大仏開眼』
『坂の上の雲』
『使命と魂のリミット』
全てNHKドラマです。多いですね。でも大河ドラマは一瞬だけの出演のようでした。
竹島しのぶもNHKスペシャル出演
石原さとみだけでなく、寺島しのぶもNHKスペシャルに出演します。
しかし、寺島しのぶはウガンダではなく、フランスへ向かったと言います。
内容は、国家や民族、世界中の宗教などの対立をどう克服をするべきかを考えていくという内容とのこと。2015年1月にフランスへ撮影だったとのことです。
寺島しのぶ、NHK出演は意外と多い?
2013年にNHKのBSプレミアムで放送された『京都迎賓館、極める!京都の技とおもてなし』のドキュメンタリー番組に出演しています。
それ以外にもNHKのドラマ出演が多いようです。
1989年『詩城の旅人』にヒロイン役で出演し、NHK大河ドラマでは、『琉球の風』『8代将軍吉宗』『北条時宗』『武蔵MUSASHI』『龍馬伝』と多く出演しています。
NHK大河ドラマと言えば、撮影期間も長くて1年は縛られてしまうということをよく聞きます。堺雅人は2016年のNHK大河ドラマに抜擢され、撮影が1年ほど縛られると言っています。
寺島しのぶの現在
寺島しのぶは2015年9月から始まるNHK連続テレビ小説ドラマ『あさが来た』に出演し、撮影に関してやお子さんのことについて語っています。
フランスのご主人との間に生まれた、まほろ君が2015年5月に初の歌舞伎座千秋楽に登場しました。これはニュースにもなっています。これに関して寺島しのぶは、、、
「私より本人がね…歌舞伎が大好きなんですよ。で、好きになっちゃった以上、機会があればと思っていたら、たまたま今回こうなって。ただ、いざ出るとなったら本っ当に大変でした。歌舞伎の世界は、私がやっている舞台のカーテンコールに出るのとはわけが違いますから、あの数秒のために父の共演の俳優さん、お弟子さん、舞台の裏方さんといった関係各所へのご挨拶やらお礼やらが…。」
歌舞伎はとても大変だということを語っていたようです。朝ドラの『あさが来た』の撮影には入るものの面倒は母が見てくれていたとのことです。その母から話を聞いているだけでも「倒れそう」と語ります。
子供が歌舞伎役者になりたいとなれば、女優としての仕事は続けられないかもしれない、という程歌舞伎への道はとても辛いのだそうですね。
NHKスペシャル
2015年8月15日放送のNHKから話が脱線してしまいました。
石原さとみと寺島しのぶのNHKスペシャル、気になるところですね。
現在の人気記事