「なんで痩せないんだろう…」と心の牢獄にいるあなたへ。
実質問題、女性が痩せられない理由には2つあります。ほとんどの人は「継続力」がないから、「意志力」がないからと勘違いをしています。そんなありきたりなアドバイスを真に受けてはいけません…全然違います…
スポンサーリンク
無理をして頑張る必要はないのです。
とは言っても、継続することはもちろん大切です。しかし「意志力」や「気合い」というものが3日も続かないのはあなたも気づいていることでしょう。言うまでもなく「無理をしているから」です。もはや意志力や気合いは重要ではありません…
「よし!絶対次は無理をしてでもやるぞ!絶対やる。絶対。」
と、気合い満点でスタートする人が多いです。素敵なモチベーションのように思えますが、実は、このようなモチベーションは誰もが経験する「一時的な気合い」です。
なぜ、あなたのダイエットは成功しないのか?
結果を早く求めすぎている…
これは大きな罠です。
こんなことを言うと、あなたは怒るかもしれません。
ですが、これは極めて重要なことです。
ダイエットはすぐに結果は出ません。3日間、死ぬほど頑張れば大丈夫、というなものではありません。徹夜で頑張れば赤点を免れる、というものでもありません。
あなただけに関わらず、誰もがすぐに結果が欲しいものです。なので、「◯◯ダイエットをすれば1ヶ月で◯◯kg減!!」などという即効性に気を取られてしまいます。
なぜ、意志力や気合いは目標達成の邪魔になるのか?
これは真実です。
本来、頑張る必要はないのです。
ですが、誰もが同じ過ちを犯します。潜在的には気づいているのです。最初にも話しましたが、人は無理をし続けることができません。今日は無理ができても、明日は「無理ができる心の状態」になっているか分からないのです。
頑張るとうまくいかない理由は、「頑張っている」と思っている時点で無理をしているからです。本当に物事を取り組みい続けることができる人の共通点を探してください。すると、こんなことに気づくはずです。
楽しそうにやっている。
実際に行っていることは大変なことにも関わらず、その人は楽しんで行っているのです。なので、どんなに頑張っているように見えても、その人は「頑張っている」なんて1mmも感じていないのです。結果を出せる人は、気合いや意志力とは無関係なのです。
どんなに具体的で鮮明な目標があり「意志力」や「気合い」をもってしても失敗や絶望感に襲われる人が少なくありません。
なぜでしょうか?
Dr.マクスウェル・モルツの言葉を思い出してください。
人間は「感じる」生き物であり、積極的考えや目標というものが、この「感じる」という行為と無関係なためです。言い換えると、セルフイメージと無関係であるためです。
と、著書『サイコ・サイバネティクス』で語っています。
つまり、人間は「無理をしている」と感じている時点で失敗は確定しています。なぜなら、継続している自分をイメージできてないからです。人間は鮮明にイメージしたことが気持ちになって行動に表れるからです。
ダイエットが続かない理由…
人は力を入れ続けることはできません…
言い換えると、無理をしてダイエットを続けることができません。なので、無理をしているなら、今すぐそのダイエットをやめた方がいいでしょう…どうせ続けられないなら、今やめても変わらないのでは?
でも、これを聞いて「はぁ?ケンカ売ってんの?」とあなたは思ったかもしれません。もちろん、そんなことはありません。ですが、今から話すことはあなたにとって助けとなるでしょう。なぜなら、これが自然界の法則だからです。
どんなに頑張っても重力に逆らえないのと同じです。ダイエットにも法則があります。その法則とは、、、
スポンサーリンク
ダイエットは長期的なもの…
ダイエットは長期的なものです。
もしかしたらこれを聞いてあなたは「はぁ?そんなん当たり前じゃん」と思うかもしれません。しかし、この長期的な考えで、実際に行動し続けられる人が8割もいないのはどう説明しますか?
当たり前のように感じるかもしれません。ですが、当たり前のように取り組む人が多くないのです。それは、人間は感じる生き物だということを忘れているからです。
具体的なダイエットの目標の立て方をご紹介します。
ダイエットの目標設定方法とは?
「人間は感じる生き物」
❶まずはこの言葉を覚えてください。
❷次に、目標を具体的に『◯月◯日までに◯kg痩せる』と立てましょう。しかし、それだけでは不十分です。
❸その後にこのように付け足してください。『そして、鏡を見ながら、痩せた自分が嬉しそうに服を選んでいる。友達と久しぶりに会った時に「え?誰か全然分からなかった!すごい痩せたね!どうやってそんな可愛くなったの?」とよく言われるようになった。私は嬉しくて心の中でガッツポーズをして「やったーーー!!!」と叫んでいる。』
と付け加えましょう。もちろん、どのようなシチュエーションが自分にとって「良い気持ち」「嬉しく」「楽しく」なれるかを考えて書くことが一番です。これで、あなたのダイエットの成功の確率はぐんと上がります。嘘だと思いますか?理由は簡単です。
なぜなら、人間は「感じる生き物」だからです。
❹行動計画を立てます。❷の目標を達成するために必要なことを具体的に立てていきます。
ダイエットに失敗する人の共通点は、成功した時に焦点が定まっていません。「諦めてしまった自分の姿」や「辛いダイエット」「面倒臭いダイエット」「また明日もこんな姿を人に見せなければいけない」と思ってしまうのです。
フォーカスする場所が違うのです。そんなものに目を向けていたら、誰もで自分や目標を達成するための「行動」が嫌になってしまいます。なので、、、
「達成した時の姿」を見続けることが一番のモチベーション維持と「楽しい」と感じる秘訣なのです。
ドラゴンボールに出てくる「仙豆を1粒食べれば全回復」なんてものは存在しません。
ダイエットに失敗する人の共通点
よく、こんな言葉を耳にします。
「私のダイエットが成功しないのは体質が原因だから」
「私のダイエットが成功しないのは環境が悪いから」
「私のダイエットが成功しないのは世の中のお店がカロリー高いから」
と。
つまり、何が言いたいのか?
ダイエットで「成功する理由」を探すか「成功できない理由」を探しているかであなたの運命は決まります。偉人たちの言葉を思い出してください。
言い訳がうまい人ほど成功しない
アリバイを探す人ほど成功しない
綾瀬はるかのビューティーコロシアムダイエット
綾瀬はるかも太っていた時期が…
あの有名な女優、綾瀬はるかもダイエットに挑戦していたのです。ここに、ダイエットを成功させる秘密があります。それは、綾瀬はるかはしっかりと、、、
期限を決めていた
ということです。どんな成功本にも、目標達成シートなど勉強すると、必ず出てくるポイントが「期限」です。しかし、その意味を理解している人が少ないのです。
「期限」を決めることによって、達成するための「行動が具体化」しやすくなります。例えば、「今年中に10kg痩せよう」という目標と、「45日後までに10kg痩せよう」の目標では明らかに真剣度が違いますよね。
期限を設定することによって現実化されやすくなります。
そこで、綾瀬はるかがビューティーコロシアムで設定した目標と期限はこれです。
1ヶ月で7キロ痩せなければ、芸能界を引退して広島の実家に帰る!
これは、素晴らしい目標設定です。期限も明確です。後戻りができない理由も付けています。ダイエットがうまくいかない人の共通点の一つに、「次がある」と思っていることも原因の一つです。
ダイエットを達成しなければいなけい理由
「痩せなければいけない理由」までも付け足しているので達成する確率も高まります。「あなたは最低30kg落とさないと今この時点で命に関わります」と言われたら、誰もが行動するかもしれません。
綾瀬はるかを救ったのはビューティーコロシアムですが、そのビューティーコロシアムで行動をすることを決断した綾瀬はるかは立派と言えるでしょう。
女性が痩せられないたった1つの重要な理由…
「私には継続力がないから…」
「意志力がないから…」
と思ってダイエットが成功しないと思っている人が少なくありません。しかし、それよりも重大な理由があります。ほとんどの人はこれで失敗します。
それは、、、
「人に嫌われたくない…」
と思っていることです。
どういうことか?というと、人から誘われることが多いのが女性です。そこで断り続けることができなくなるのです。その理由は、「嫌われたくない」という気持ちが大きいためです。
ダイエットに成功できない人の多くは嫌われてしまう恐れからも来ていると言われています。覚えはありますか?
綾瀬はるかのダイエット法
綾瀬はるかが差し出したもの…
あなたもご存知の通り、綾瀬はるかはビッグ女優です。
今では知らない人がいないくらいです。ですが、綾瀬はるかはデビューして半年程度で激太りしてしまったのです。そして、ビューティーコロシアムに出ました。体重まで明かして。
しかも、その時の決意表明が驚きです。綾瀬はるかのダイエットに関する決意表明とは、、、
痩せれなかったら実家に帰ります
というものです。
ダイエットに成功できなかったら、綾瀬はるかは現在女優をしていないということです。言うまでもなく、綾瀬はるかはダイエットに成功しました。綾瀬はるかは「ダイエットに成功しなければならない理由」をすでに手に入れていたのです。
多くの人が陥りがちなダイエットのトラップがあります。それは、、、
“ダイエットをするための明確な理由が欠けている”
ということです。
ほとんどの人は、ただ「ダイエットをしよう」としか考えていません。続かない理由は、、、
- なぜ、ダイエットをする必要があるのか?
- なぜ、ダイエットを成功させなければならないのか?
- なぜ、ダイエットをしたいのか?
などが明確になっている時に、人間の「思考」は「行動」へ変換されます。もっと深く掘り下げるのであれば、、、
“ダイエットをする目的を決めていない”
ということです。
ダイエットをすることでどんなメリットがあるのか?ダイエットをすれば、どのようなことが期待できるか?ダイエットに成功したら何が起こるのか?を自問し、それらを想像し、紙に書くことが必要なのです。
先ほどの説明と、少し被る部分もあるかもしれません。しかし、大切なことなので説明します。
とはいっても、あなたは、、、
・綾瀬はるかがダイエットに成功したのは番組のおかげだ!
・綾瀬はるかはいい暮らしをしてたから太ったんだ!
・綾瀬はるかは痩せやすい体質だからだ!
という人も多いようです。しかし、このようないかなる理由をつけて「自分にはどうせ無理だ」と正当化したくなる気持ちは分かります…。なので、綾瀬はるかが太ってしまった理由も話します。これもビューティーコロシアムでご紹介されていました。
そのストーリーを見ていきましょう。
ビューティーコロシアムのダイエット!
先ほども説明しましたが、根性と熱意と気合いに満ち溢れた彼女はこう言いました。「痩せれなかったら実家に帰ります。」と。今の表情と、当時の表情がまるっきり違いますね。
かなり決心して放った言葉のようです。
しかし、綾瀬はるかは…
ダイエットに失敗
しました。
正直な話、この時のほとんどの人が、、、
「え?この子がスカウトキャラバンの特別賞だったの?こんな地味な顔で?」「何だか顔も平凡だし暗いし、芸能人が持つオーラみたいなものゼロだし、その上太ったんじゃどうしようもないよな~」
「ってゆ~か、こういう子って痩せてもどうなの?」
と思う人も多かったようです。私も、このころは綾瀬はるかがビッグになるとは思っていませんでした…
「将来楽しみなアイドルだ」
と思うような女優ではなかったのです。そして、、、綾瀬はるかはダイエットをする前の体を公開しました。
r
これが当時の綾瀬はるかです。
なぜ、綾瀬はるかはデビューしてからたったの半年で、体重が増えてしまったのか?
なぜ、ダイエットをすることになったのか?
「芸能界」という夢のような女優業にどっぷり浸かるはずが、なぜ、こうなったのか?
そして、綾瀬はるかはダイエットに挑戦し、根性を見せました。
その内容は、、、
運動:水泳で1日900Kcalを消費…
食事:1日2000Kcalから1000Kcalに…
しかし、精神的な問題が出てきました…
綾瀬はるかは泣き崩れた…
機嫌があと2週間となってしまいました。一体どうすればいいのだろうか。本当に自分はやせれるのだろうか。しかし、ダイエットに成功しなければ田舎に帰らなければならない…
このとき綾瀬はるかは、このような思考に頭の中を支配していたかもしれない。
そして、時がきました。
綾瀬はるかはダイエットに失敗…
そして、どうなったのか?
司会の和田アキ子に「目標達成しなかったからといって私は引退しろ、とは言わない。どうするのか自分で決めて」というような事を言われ「もう一度やらせて下さい」と泣きながら訴えていました。
これで、綾瀬はるかはダイエットの延長期間をゲットしました。
ここを注目してください。
この綾瀬はるかの行動は、ナポレオン・ヒルの著書『思考は現実化する』で語られている言葉が集約されている行動とも言えます。それは、、、
“あなたが心底そうしようと望んだことは必ず実現する“
ということです。
そして綾瀬はるかは、、、
ダイエットを成功する信念が更に高まり、、、
ダイエットを成功させる目的・理由も固まりました。
その結果、、、
綾瀬はるかはダイエットに大成功しました!
綾瀬はるかがダイエットをすることになった理由。つまり、太ってしまった理由は、デビューしてから半年間、広島県から上京した生活のギャップに驚いたということです。
両親はいない。友達もいない。
慣れない芸能生活。
うまくいかない仕事。
たまるのはストレス。
気づいたら過食症。
コンビニでお菓子をたくさん買って食べていた。
何が綾瀬はるかをそうさせたのか?
「ストレス」です。
綾瀬はるかの目標は一直線に進んだものではありませんでした。
向かい風や行き止まり、障害物がさまざまな形となって現れてきました。
しかし、それを乗り切ることが出来たのは、「成功するための理由・目的」でした。
もちろん、ダイエットだけに言えることではありません。どんなに才能があっても「感情」には誰にも勝てないのです。「感情」に支配されるということは、「行動」も「感情」に支配されるということです。
ここで、偉大な発明家の言葉をご紹介します。
「現実の困難は克服できる。難攻不落なのは、想像上の困難である」
トーマス・エジソン
世界で初めて電灯を完成させた偉大な発明家。
綾瀬はるかはダイエット
よく読まれている記事
スポンサーリンク